園長日記

「子供は風の子」  「園長日記」

投稿日:2017年2月13日 / Category:お知らせ・最新情報

今日も、朝方随分と冷え込みましたが、子ども達はその寒さの中、平気で朝方うさぎ組(1歳児クラス)の子ども達は、鉄棒や滑り台、太鼓橋等の遊具遊びや自転車遊びに夢中になっていました。年中組(すみれ・ばら組)の子ども達は、縄跳びに関わる多様な基本の運動遊びに担任の指導の下、一生懸命取り組んでいました。

約1か月は寒さが続くと思われますが、「子供は風の子」という諺があります。年度末まで、寒さに負けないで元気いっぱいの姿で過ごして欲しいと願っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

園外保育(年中組・「大淀川学習管」)

投稿日:2017年2月10日 / Category:お知らせ・最新情報

この度、年中組の子ども達は、園外保育で大淀学習館に出かけました。これまでも、昆虫や魚との触れ合い活動など体験しています。今回は、トノサマバッタの製作活動や魚や水生生物に関わる問い掛け・体験等があり、子ども達は興味・関心をもって終始熱心に取り組んだようです。

身近な大淀川の自然を広く学べる同館は、子ども達に人気です。川流域に生息する魚や水生生物、昆虫等についてもっと学びたいと思う方は、ご家族で出かけられてもよいかと思います。因みに、入館料は無料となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ上部へ戻る