子育て支援

保護者のニーズに応える子育て支援も実施しています。

預かり保育「一時預かり事業及び時間外保育(幼稚園型)」

本園に在籍する、1号・新2号の園児、2号・3号短時間の園児につきましては、預かり保育「一時預かり事業及び時間外保育(幼稚園型)」を実施しています。

1号・新2号   平日:14時30分から18時

2号・3号短時間 平日:16時から18時

※利用日数の制限はなし。

延長保育(早朝保育)

本園に在籍する、2号の園児につきましては、【延長保育】を実施しています。

1号・新2号   早朝:7時から8時

2号・3号短時間 早朝:7時から8時、18時から19時

2号・3号    18時から19時

※利用日数の制限はなし。

預かり保育、延長保育の詳細(料金や時間)については下記をご覧ください。

令和6年度 預かり保育・延長保育等詳細

にこにこルーム

未就園児を対象に、年間通してこども園での楽しい遊びを体験していただきます。

お歌、絵本、ダンス、楽器遊び、そのほかいろいろと計画しています。どうぞ親子でご参加ください。
子育て相談の時間もありますので、お気軽にお話しください。

詳細は下記にてご確認くださいませ。

(申し込み方法記載有)

令和7年度にこにこルーム活動計画のご案内

第1回 令和7年5月23日(金)10時から

第2回 令和7年6月17日(火)10時から

第3回 令和7年7月15日(火)10時から

第4回 令和7年9月19日(金)10時から

第5回 令和7年10月17日(金)10時から

第6回 令和7年11月17日(月)10時から

第7回 令和7年12月19日(金)10時から

第8回 令和8年1月16日(金)10時から

第9回 令和8年2月20日(金)10時から

第10回 令和8年3月18日(水)10時から

令和7年にこにこルーム活動計画

 

昨年度(令和6年度)の活動のようすは下記をご覧ください。

令和6年度にこにこルーム①

令和6年度にこにこルーム②

令和6年度にこにこルーム③

令和6年度にこにこルーム④

令和6年度にこにこルーム⑤

令和6年度にこにこルーム⑥

令和6年度にこにこルーム⑧

ティーム保育

園児一人一人の特性に応じたきめこまやかな保育を充実させるために複数担任での保育も導入しています。

スクールバス送迎

満3歳以上児の希望者は、スクールバスに乗ることができます。スクールバス到着予定をれんらくアプリでお知らせしています。

また、置き去り防止システムの設置と園児の降車後の安全点検を行い、前・後方にドライブレコーダーを設置しています。

れんらくアプリの活用

サポートシステムの「れんらくアプリ」を全員に登録していただきます。園からの一斉メール配信やバス不要の連絡、預かり保育の予約や欠席の連絡、写真・用具の注文等を行います。またれんらくアプリ内の「おうちえん」にて、担任の先生が撮影したお子様の園での様子を写真や動画にてご覧いただくことができます。

ページ上部へ戻る