園長日記

今日の保育から(水遊び・色水遊び)  「園長日記}

投稿日:2017年7月13日 / Category:お知らせ・最新情報

東日本では、大気が不安定になり土砂災害等の心配があるようです。一方、西日本では、高気圧の影響で猛暑日となる所があるとの気象庁の予報も出ています。

こうした中、好天気の下、本園年長組では屋上プールでの水遊びが計画され、水中歩き、体沈め、バタ足の初歩、ワニさん歩き等、様々な水遊びを経験しました。ちゅうりっっぷ組の子ども達は、園庭に設置された簡易プールにて、容器等を使った水遊びに夢中になっていました。

また、年少組では、園庭にて色水遊びを楽しみました。ペットボトルの水が瞬時に変化する様子に、あのつぶらな瞳の年少組さん達は歓声を上げていました。

 

 

 

 

 

第2回「チャイルドルーム」(水遊び)  「園長日記」

投稿日:2017年7月12日 / Category:お知らせ・最新情報

 本日午前、子育て支援の一環として、未就園児親子を対象とした「チャイルドルーム」(未就園児体験入園教室)の第2回目を開催しました。49名の元気いっぱいの子ども達が参加してくれました。親子合わせて100名を超える参加者でした。昨今、少子化が進んでいると言われる中、真夏日の今日、このように大勢の方が本園に足を運んでいただくことは、この上ない喜びであります。

今回は、新未就園児が大勢参加され、これまでのお友達と一緒に諸々の遊びを楽しんでいました。

朝の挨拶の後、ダンス「わーお!」歌「おはようの歌」をそれぞれ楽しみました。

中心は、主活動の「水遊び」でした。

園庭やウッドデッキに設置した簡易プールやタライ等を使って、発達に応じた水遊びをしていただきました。水遊び用の容器で水を入れては流したり、体にかけたり、噴水で水を手で切って遊んだりと多種多様な遊びが展開されました。

実質30分ほど、水遊びを堪能した子ども達は、着替え後、大型絵本「わにわにのおふろ」の読み聞かせに夢中になっていました。

計40分程の親子遊びでしたが、子どもたちは、最後まで元気いっぱいの姿で遊びを楽しんでくれました。

最後に、ご希望の方を対象に、園見学をしていただきました。お疲れさまでした。

次回の「チャイルドルーム」(未就園児体験入園教室)は9月13日(水)です。内容は、「コーナー遊び」です。タオル・水筒・着替え等をご準備ください。参加人数の制限はありません。どうぞ、ご遠慮なくお越しください。お待ち致しております。

なお、104日(水)、1000分から入園説明会、1030分から「チャイルドルーム」(運動会ごっこ)です。1115日(水)、1000分から入園説明会、1030分から「チャイルドルーム」(「音で遊ぼう」)です。ご承知置きください。

同期日が近づきましたら、ホームページにてお知らせします。

ページ上部へ戻る