エピソード記録

本日のみどりっこ☺避難訓練

投稿日:2024年1月23日 / Category:エピソード記録

1月23日(火)

今日は月に一度の避難訓練の日です。

強い地震が起こってランチルームからの火災が発生したという連絡が聞こえた子どもたちは、煙を吸い込まないように帽子で口を押さえながら、先生と一緒に園庭に逃げました。

みんな「お・は・な・し・も・よ」の合言葉を守って真剣に取り組みました。

その後、「大津波警報」が出たという連絡があったということで、高い場所に逃げる訓練も行いました。

今回は二手に分かれ、3歳以上児は園のホールへ逃げました。

 

3歳未満児は本園向かいの宮崎学園高校のホールへ逃げる練習をしました。※3歳以上児は前回実施

0歳児、1歳児は散歩カーや先生の抱っこで少し緊張しながら、2歳児はお散歩ロープを使ってしっかりとした足取りで歩いて行きました。

保護者の皆様へは、安否を知らせたり、お迎えはどうなるのかといった実際を想定した訓練メールを送信しました。

大切な命を預かる園として、日頃の避難訓練の大切さを常に感じています。いざという時に子どもたちの安全を確保すること、そして保護者の皆様へ子どもたちを無事お渡しできるよう、これからも関係機関と情報を交換しながら訓練をしてまいります。

昼食後に、たんぽぽ組(3歳児クラス)で「LENAモザイク」の作品を見せてくれるお友だちがいました。

※「LENAモザイク」は、穴の開いたボードにステッキをさして絵や模様をつくるおもちゃです。

「先生見て~!これ何かわかる?☺」と話しかけてくれたので、

「うわーーーもしかして鬼かな!?」と答えると、

「大せいか~い!もうすぐ節分だよね!!」と嬉しそうに返してくれました。

大きさの違うモザイクステッキを使い分けて作った

可愛い赤鬼と青鬼は、さっそくお部屋に飾りました。

寒い一日でしたが、季節を表現しようとする子どもの姿が素敵で、思わず頬が緩んだひと時でした。

今日のみどりっこ☺小麦粉粘土遊び・預かり時間

投稿日:2024年1月22日 / Category:エピソード記録

1月22日(月)

「先生おはよう~!見て見て~!」と呼ばれ振り返ると‥

何と!寒空の中、半袖の子どもたちが!

「寒くないの?」と聞くと

「私達元気いっぱいだから寒くないよ☺」と、

そのまま園庭に駆けていきました💨💨

「子どもは風の子」ですね☺

今朝も寒さも吹き飛ばすくらい元気よく園庭で遊ぶ子どもたちです。

 

さて、先日ちゅうりっぷ(2歳児)さんが小麦粉粘土遊びをしているところにおじゃましました。

「この粉が【小麦粉】っていうんだよ~」と先生からお話を聞き、

どんな手触りなのか触ってみる子どもたち。

「なんか変なかんじ~」と不思議そうな表情です。

次はお水を入れて自分たちでコネコネしてみます。

くるくる~「ヘビだよ~🐍」。ペタペタペタ「お好み焼きを作るよ~」と思い思いに好きな物を作りながら感触も楽しみました。

次に預かりの時間に楽しい音楽がホールから聞こえてきたので覗いてみると・・・

年中組の子どもたちが先生のピアノに合わせて体を動かして遊んでいました。

手と膝をついて・・「ライオンさん!」

お腹までつけて・・「ワニさん!」

「二人組でスキップ!」

ピアノの音をよく聞いて楽しそうに体を動かす子どもたち。

この日はあいにくの雨天でしたが、本園では交代でホールを使って、子どもたちがたくさん体を動かせる活動をいろいろと取り入れています。

ページ上部へ戻る