6月11日 宮崎海洋高校に行ってきました!
きく組さんが宮崎海洋高校に行ってきました。今回行くことになったきっかけは、海洋高校の先生より高校で育てているヒラメの稚魚の放流体験のお誘いをいただいたことでした。そして、放流の前段階でヒラメの飼育している様子を見る機会が […]
きく組さんが宮崎海洋高校に行ってきました。今回行くことになったきっかけは、海洋高校の先生より高校で育てているヒラメの稚魚の放流体験のお誘いをいただいたことでした。そして、放流の前段階でヒラメの飼育している様子を見る機会が […]
6月10日(月) 今日は火災の避難訓練を行いました。 非常ベルが鳴ると、自らダンゴムシポーズをとり先生の近くに集まっていた子どもたちでした。 今回の火元の設定はランチルームです。先生と一緒に安全な避難ルートを使いながら園 […]
6月6日(木)学校薬剤師の黒木芳弘先生を園にお招きして職員を対象に「学校における医療用医薬品の管理・使用」について園内研修を行いました。 今回の園内研修では、緊急性が高いアレルギー症状がある場合のアドレナリン注射液(エピ […]
5月29日(水)ジャガイモの収穫 「みてみて。おおきいジャガイモ!」 土の中から出てくるじゃがいもに大喜びのこどもたち。「小さい赤ちゃんジャガイモがあったよ。」「あっ、ダンゴムシ。」とそれぞれに、未満児クラス前の小さな畑 […]
令和5年度の事業報告を掲載いたします。 令和5年度事業報告書(こども園).docx 園長 山下 恵子
季節の野菜『きゅうり』 4月末、子どもたちと話し合って選んだ野菜の苗を植えました。 一雨ごとにぐんと成長する野菜の生命力を感じながら、日々観察を続けています。 先日「先生!もう大きくなってるよ!」と教えてくれて、一緒にき […]
令和6年度にこにこルーム①
年中組さんが宮崎大学の農場へじゃがいもを堀りに行きました。 畑に着くと、最初は優しく土を掘っていた子どもたち。じゃがいもの姿が見えると 目をキラキラと輝かせ、夢中になって収穫をしました。 袋にせっせと詰め込むと、 「こん […]
5月17日(金) 今週はとても気持ちの良いお天気が続きました。 3歳未満児クラスの子どもたちはお散歩に出掛けました。 吹き抜ける風が気持ちよく、風で揺れる木々を見たり、新緑の匂いを感じながら広い公園で元気い […]
5月16日付の宮崎日日新聞「きゅんと」“わんぱくひろば”に本園が紹介されました。 当日は、すみれ組さんが取材を受けました。築山での写真、青空ランチの様子、積み木で遊ぶ様子の写真が掲載されています。また、佐伯副園長がコソ […]