令和5(2023)年度事業報告
令和5年度の事業報告を掲載いたします。 令和5年度事業報告書(こども園).docx 園長 山下 恵子
令和5年度の事業報告を掲載いたします。 令和5年度事業報告書(こども園).docx 園長 山下 恵子
季節の野菜『きゅうり』 4月末、子どもたちと話し合って選んだ野菜の苗を植えました。 一雨ごとにぐんと成長する野菜の生命力を感じながら、日々観察を続けています。 先日「先生!もう大きくなってるよ!」と教えてくれて、一緒にき […]
令和6年度にこにこルーム①
年中組さんが宮崎大学の農場へじゃがいもを堀りに行きました。 畑に着くと、最初は優しく土を掘っていた子どもたち。じゃがいもの姿が見えると 目をキラキラと輝かせ、夢中になって収穫をしました。 袋にせっせと詰め込むと、 「こん […]
5月17日(金) 今週はとても気持ちの良いお天気が続きました。 3歳未満児クラスの子どもたちはお散歩に出掛けました。 吹き抜ける風が気持ちよく、風で揺れる木々を見たり、新緑の匂いを感じながら広い公園で元気い […]
5月16日付の宮崎日日新聞「きゅんと」“わんぱくひろば”に本園が紹介されました。 当日は、すみれ組さんが取材を受けました。築山での写真、青空ランチの様子、積み木で遊ぶ様子の写真が掲載されています。また、佐伯副園長がコソ […]
5月14日、今日は地震の避難訓練を行いました。 放送をよく聞いて、”だんごむし”ポーズをしました。 先生の近くに集まってだんご虫のように丸くなって頭を守っているところです。 揺れがおさまった設定で、先生と一緒 […]
たけのこの皮や指を使って赤や青、黄色の絵具が重なり、初めて見る不思議な色へと変化していきました。 ランチルームでは、大きな紙を広げて様々な楽器の音を全身で感じながら、大胆にクレヨンを走らせて音絵を楽しんだ子どもたちです。 […]
4月。年長さんがたけのこの皮をむきました。みんなで剥きながら「いったい何枚あるんだろう?」と数え、 実際に触れながら「毛が生えてる!」とたくさんの発見がありました。 丸くなる皮を広げて大きさを比べ、抑える人と皮をむく人の […]
新しい生活にドキドキしていた子どもたちも、安心できる保育者のそばで笑顔を見せてくれるようになってきました。 一歩外に出ると花や風の匂いから春を感じて、楽しさや興味にあふれた毎日を過ごしています。キラキラと輝く子どもたちの […]