令和7年度 にこにこルーム② 6月17日
令和7年度にこにこルーム②
令和7年度にこにこルーム②
子どもたちが楽しみにしていた屋上での水遊びが始まりました。 水遊びが終わると「あ~楽しかったね。」「気持ち良かった!」と満足そうな子どもたち。 心地よい水の冷たさを感じながら、暑さもふきとんでいたようでした。   […]
園庭には昨夜の雨であちこちに水たまり。裸足になってどろんこ遊びが始まりました。 こちらでは未満児さんが泡あそび。泡を手のひらにのせたり、容器にいれてみたり。冷たい水を感じながら心地よさそう。 遠くから『ちょっときてきて~ […]
クレヨンハウスの月刊『クーヨン7月号』に本園の遊びが掲載されました。「酷暑もあそびでこう乗り越える!」がテーマです。本格的な夏の酷暑で制限が多いなか、本園の「あそび」の工夫が紹介されています。 今年も子どもたちの育ちを保 […]
雨降りの朝です。テラスでは雨音を聴いたり、保育室では感触あそびや カタツムリの観察を楽しむ子ども達です。 大好きな保育者とそれぞれ好きなあそびを楽しんでいます。
令和7年度にこにこルーム①
今日は地震の設定で避難訓練を行いました。 避難の放送が流れるとどのクラスも静かになりました。そして、保育者のそばに集まりダンゴムシポーズで頭を守っています。 みんなが園庭に集まったところで、避難の時に大事な […]
4月にめだかのあかちゃんが生まれました。 「どこにいる?」「何をたべるのかな?」毎日、そっと観察する子ども達。 何匹いるか数を数えたり、登降園の時間に親子でめだかの成長を喜ぶ姿も 見られます。小さな命を大切に見守る子ども […]
園庭ではダンゴムシが大人気です。 保育者の手のひらにのせたダンゴムシをそっと触ってみたり、 自分の手のひらにのせるこどもたち。 観察用のケースに入れると、「緑色の葉っぱはたべないね。」 「茶色の葉っぱを探しに行こう。」と […]
5月2日(金) みどり幼稚園に清山市長が来園されましたので、ご紹介いたします。