餅つき会をしました。
19日(水)の午前中、晴天の下、園庭で餅つきをしました。
2日前に石臼を準備し、前日に担当の保護者の皆さんに来ていただいて、餅米を洗ったり、もろぶたを洗っていただいたりと、事前準備をしていただきました。
当日は8時半から担当の保護者の皆さんや親父の会の皆さんに来ていただき、餅米を蒸したり、杵で餅をついたりとお手伝いをしていただきました。
おかげで、計画通りに餅つきができて、子どもたちも喜んでいました。
私も何年ぶりかで杵で餅つきをしましたが、疲れました。筋肉痛が心配です。
お手伝いいただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。
17日の午後、石臼の準備をしました。
18日に餅米を洗ったり、もろぶたを洗ったりして準備を整えました。
当日、朝の準備・打合せです。
せいろで餅米を蒸しました。
石臼2つを使って、いよいよ、杵で餅つきです。
お母さんたちは、ついた餅を丸める準備です。
子どもたちもやってきました。
お父さんたちに手伝ってもらって、餅つきに挑戦しました。
お母さんたちについた餅を丸めてもらって、早速試食です。
保育園部の子どもたちも見学に出てきました。
一度お父さんたちがつき上がげた餅を、子どもたちにつかせたので、ちょっとできばえがよろしくないような・・・。でも、味は大丈夫でしたよ。
ランチルームではお母さんたちが、つき上がった餅を丸める作業をされていました。
外では年長組の子どもたちが餅つきをしていました。
年長組は卒園アルバム用の写真も撮りました。
お手伝いをしてくださったお父さんやお母さんにお礼を言いました。さすが、みどりっ子!
保護者の皆さんのご協力のおかげで、予定どおり実施・終了することができました。子どもたちにとってよい経験・思い出となりました。ありがとうございました。