「お店屋さんごっこ」で賑わいました。
19日(火)の午前中、2階ホールで「お店屋さんごっこ」をしました。
これまで、2歳児(ちゅうりっぷ組)から年長組までの子どもたちが商品を一生懸命作ってきました。
商品のできばえ、アイディアはなかなかのものだと思いました。
今日は、これらの商品を元気いっぱいお客を呼び込みながら売りました。
子どもたちは各クラス半分ずつ売り手と買い手に分かれて、お店屋さんごっこを楽しみました。
売り切れ続出で、売り手も買い手も満足したようでした。
準備万端。商品も揃いました。ちょっと気が早いかもしれないけれど、「売り切れ」の看板も準備してありますよ。

すみれ組の商品です。




もも組の商品です。




たんぽぽ組の商品です。




ひまわり組の商品です。




ばら組の商品です。




きく組の商品です。




ちゅうりっぷ組の商品です。


うめ組の商品です。




もうすぐ始まります。2歳児(ちゅうりっぷ組)も買い物バッグを持って、準備完了!

いよいよ始まりました。

初めに、商品の説明です。








真剣に話を聞いていますよ。

商品を買う方法を確認しました。お金を渡します。

商品を渡します。

商品をバッグに入れます。

さあ、商品を売る準備もできましたよ。
















さあ、始まりました。







0歳児(ぱんだ組)の子どもも買い物をさせてもらいました。







年長さんが2歳児さんの買い物をお手伝いしています。



年長さんは年少さんの買い物のお手伝いもしてくれました。






後半戦です。売り手と買い手が交代しました。






























終わりました。最後の先生のお話をしっかりと聞きました。




年長組の子どもたちが後片付けをしてくれました。

