園長日記

台風一過 遊びに夢中の子ども達 「園長日記」

投稿日:2017年7月5日 / Category:お知らせ・最新情報

先日は、ちゅうりっぷ組の子ども達がウッドデッキ付近でしゃぼん玉遊びをしていました。大小様々なしゃぼん玉が次から次へと生まれ、大喜びの子ども達でした。

今日は、年少組の子ども達が園庭にて、先生からしゃぼん玉液を補充してもらいながら、一人ひとり多数のしゃぼん玉を作っていました。若干風が強かったこともあり、しゃぼん玉が勢いよく空高く舞っていました。

知的好奇心が揺さぶられ、次々と形の違ったしゃぼん玉を飛ばせていた子ども達でした。

先生が作り出したしゃぼん玉に感動の声が上がっていました。

台風一過、眩しい太陽が光り輝き猛暑日が復活したようです。こんな中、子ども達の楽しみは、屋上プールでの水遊びです。テントも元通り張った環境の中で、プールにて水しぶきが上がっていました。年長組の子ども達は、様々な容器を活用したプール遊びに夢中になっていました。

<年少、しゃぼん玉遊び>

 <近隣の中学校より職場体験学習で来られた生徒も、頑張ってくれました。>

 

 

 

 

 <年長組の子ども達は、屋上プールにて水遊び。>

 <様々な容器を使っての水遊び>

               <ワニさん泳ぎもできるよ。」

 

 

7月誕生会 「園長日記」

投稿日:2017年7月4日 / Category:お知らせ・最新情報

 今日は、7月生まれの園児(うさぎ組1名、年少7名、年中9名、年長4名、計20名)の誕生会でした。保育園部の子ども達はランチルームに、幼稚園部の園子ども達はホールに一堂に会し、また、誕生者の保護者の方々にもご出席いただき誕生会を開催しました。誕生日を迎えた20名の園児のみなさん、誕生日おめでとうございます。Happy birthday to you ! 

誕生会が始まると、先生の助けも借りて自己紹介等が丁寧に行われました。恒例に従い、誕生カードの授与、園長の話等が続きました。

 その後、保育園部・幼稚園部とも、環境構成を工夫し、ゲームや思い出に残る活動がそれぞれ展開されました。

心に残る楽しい誕生会になったことと思います。

そして、今日は、また給食室のご配慮で、お誕生会メニューも工夫されていました。

ご出席いただきました保護者の皆様、有り難うございました。

<保育園部 誕生会>

<今日はだんごむしのお話です。>

<かたつむりの赤ちゃんは? どこ?> 

<1人の誕生者>

<幼稚園部の誕生会 計196人  >

<20人の誕生者>

<台風って、どうして発生するのかな?>

<「みんなでたんじょうび」の斉唱>

<7月より着任されたティーム保育担当の先生の紹介> 「どうぞ、よろしく!>

<保育園部 合同給食 計45人> 「みんなで食べると、一段と美味しいよ!」

<本日、誕生会のメニューです。> 七夕ちらしずし、フライドチキン、夏野菜サラダ、冷やしそうめん汁、フルーツ。全園児、お誕生日が楽しみのようです。

 

ページ上部へ戻る