氷遊び・水遊びに夢中の子ども達 「園長日記」
台風5号の影響で、晴れたと思ったら、時折雨が降る変化の激しい天気でした。ちゅうりっぷ組の子ども達は、事前に面白い形に作り上げた氷に触ったり、溶け出した氷を手に取ったり、氷水の冷たさを手で感じたりする多様な遊びを経験しました。様々な感覚を体験したことでした。
一方、預かり保育の子ども達は、屋上プールにて伸び伸びと水遊びを体験しました。きっと気持ちよかったことでしょう。
台風5号の影響で、晴れたと思ったら、時折雨が降る変化の激しい天気でした。ちゅうりっぷ組の子ども達は、事前に面白い形に作り上げた氷に触ったり、溶け出した氷を手に取ったり、氷水の冷たさを手で感じたりする多様な遊びを経験しました。様々な感覚を体験したことでした。
一方、預かり保育の子ども達は、屋上プールにて伸び伸びと水遊びを体験しました。きっと気持ちよかったことでしょう。
標記改修工事が始まって1週間ほど経ちました。先日は、各保育室床フローリング撤去等をお知らせしましたが、今日は塗装工事の一環として、タイル面等の洗浄が終日行われました。タイル面に付着した苔等が剥がれやすいように事前に特殊な液体で洗った後、高圧洗浄機での洗浄にて見違えるほど綺麗になりました。明日も、同作業が続きます。現場で作業される方々は、びしょ濡れになりながら効率よく作業していただきました。また、スロープの箇所では、足場組立もなされるなど、着々と工事が進んでいます。来週からは、いよいよ保育室床のフローリング貼りや外壁タイル面の塗装、ホール天井工事等が始まります。
<高圧洗浄後は、タイルが綺麗になっています。>