園長日記

園外保育(宮崎育成牧場 年少)  「園長日記」

投稿日:2017年11月18日 / Category:お知らせ・最新情報

ご存知のように、宮崎育成牧場は温暖な気候条件を生かして競走馬の育成が行われています。また、同牧場は宮崎市のほぼ中央に位置し、度々市民に同牧場を開放したイベント等も行われています。

この牧場に、昨日、園外保育で年少組の子ども達が出かけました。昔は、農耕馬が身近にいました。

最近はダービー等の様子をテレビ等で観ることが多いが、実際に馬を身近に見ることは少なくなっています。こうしたことから、幼児期に馬に触れ、年間を通して中央競馬の調教等が身近な宮崎で行われていることを知ることは価値あることと思います。

 

 

 

 

保育園部(ぱんだ・うさぎ・ちゅうりっぷ組)の「音で遊ぼう」 「園長日記」

投稿日:2017年11月16日 / Category:お知らせ・最新情報

昨日の「チャイルドルーム」での「音で遊ぼう」の実践に続いて、今日は、保育園部(ぱんだ・うさぎ・ゆうりっぷ組)の同実践がランチルーム、ちゅうりっぷ保育室にて行われました。ぱんだ・うさぎ組の子ども達は、保育の導入で、ハンドドラムを使った挨拶、手遊び「こっちからきつね」等で、まず、音や歌に合わせたリズム遊びの楽しさを味わいました。

そして、いよいよ本格的な友達との動き、ピアノの音に合わせたリズム・ムーブメント、横になってのリラクゼーション等一人ひとり多種多様な動きを楽しみました。「動」の後は「靜」ということで、音付け絵本「おててがでたよ」の読み聞かせがありました。

一方、ちゅうりっぷ組の子ども達は、小道具等を使った小プレイの数々を一人ひとり伸び伸びと行っていました。同組の子ども達は、これまでも同遊びを実践していることもあり、いい雰囲気の中で軽快な動きで楽しそうでした。

短大の先生をお迎えしての保育園部ぱんだ・うさぎ組合同の「音で遊ぼう」の実践

「音付け絵本」

 

ちゅうりっぷ組の「音で遊ぼう」の実践

ちゅうりっぷ組の小プレイの実践

 

 

ページ上部へ戻る