園外保育(年少 宮崎育成牧場 Ⅱ) 「園長日記」
先日、年少組の園外保育(宮崎育成牧場)の様子については、本ブログにてお知らせしました。同牧場はダービーをはじめ中央で活躍している馬を輩出するため、調教が行われていることなどお伝えしました。また、ポニー馬車や乗馬体験等ができるなど、子ども達にとって、馬と触れ合える絶好園外保育の場所となっています。
同園外保育Ⅱとして、同学年の子ども達の様子をお知らせいたします。
先日、年少組の園外保育(宮崎育成牧場)の様子については、本ブログにてお知らせしました。同牧場はダービーをはじめ中央で活躍している馬を輩出するため、調教が行われていることなどお伝えしました。また、ポニー馬車や乗馬体験等ができるなど、子ども達にとって、馬と触れ合える絶好園外保育の場所となっています。
同園外保育Ⅱとして、同学年の子ども達の様子をお知らせいたします。
ここにきて、すっかり「音で遊ぼう」も本園の特色ある教育・保育の一つになっています。本ブログでは、保育園部の同時間の様子をムービーにてお知らせします。