スロープが完成しました。
8月下旬から保育園部うさぎ組前の階段をスロープに換える工事が完了し、21日(金)から使えるようになりました。
これで、園舎テラスと園庭間をお散歩カーや車椅子が移動できるようになりました。
早速、0歳児、1歳児の子どもたちがお散歩カーに乗って通ってみました。
楽に昇降できるようになりましたが、スロープと園庭との設置部分の土が軟らかく、お散歩カーの補助輪が少し沈んで昇りにくいことがわかりました。
早速、業者にお願いして、対応するようにしましたので、お知らせします。











8月下旬から保育園部うさぎ組前の階段をスロープに換える工事が完了し、21日(金)から使えるようになりました。
これで、園舎テラスと園庭間をお散歩カーや車椅子が移動できるようになりました。
早速、0歳児、1歳児の子どもたちがお散歩カーに乗って通ってみました。
楽に昇降できるようになりましたが、スロープと園庭との設置部分の土が軟らかく、お散歩カーの補助輪が少し沈んで昇りにくいことがわかりました。
早速、業者にお願いして、対応するようにしましたので、お知らせします。











21日(金)は朝から曇り空で、その後、雨模様となってしまいました。
そんな天気を吹き飛ばすような元気で、年長組の子どもたちが「生目の杜 遊古館」に園外保育でスクールバスに乗って出かけました。
遊古館では、館内を見学したり、プラ板でキーホルダーを作ったりして楽しみました。
お昼は、みんなで楽しくお弁当を食べましたよ。





遊古館では、市内の小中学生の夏休み作品展が開かれていました。













プラ板でかわいいキーホルダーを作りましたよ。












































お昼もみんなでお弁当を楽しく食べました。









