園長日記

地震・津波を想定した避難訓練を行いました。

投稿日:2018年12月13日 / Category:園長日記

13日(木)の午前中、地震・津波が発生したという想定で避難訓練を宮崎学園高校と同時に行いました。
第1段階として、地震発生。園庭に避難。
第2段階として、津波が発生との情報。学園高校から、大坪記念ホールが地震で損傷を受けて使えないので、北校舎に避難するよう指示があり、園児は全員、徒歩やお散歩カーで園からおよそ200m北にある学園高校の北校舎の5階ホールに避難。
各学級から園庭に全員が避難するまで3分。園庭から北校舎まで全員が移動するまで4分半(信号待ちを含む)。
北校舎1階から5階ホールまで全員が階段を使って避難完了するまで5分。1歳児、0歳児は職員が抱いて上がりましたが、2歳児はしっかり階段を上ることができていて、感心しました。
おかげで、私の予想以上に早く避難が完了しました。
避難の最中に泣いたり、だだをこねたりする子どもが一人もなく、みんな静かにさっさと行動することができたからだろうと思います。
訓練を繰り返すことで、子どもの意識や行動が少しずつ変わってきていて、すばらしいと思いました。

地震発生。園庭に避難。

津波発生。学園高校北校舎に徒歩で避難。

学園高校北校舎5階ホールに避難完了。

訓練が終わって一安心。園に戻りました。

 

発表会を行いました。

投稿日:2018年12月12日 / Category:園長日記

8日(土)は寒波に見舞われ、寒い一日でしたが、無事に発表会を終えることができました。
当日は、保育園部・幼稚園部ともに欠席者がなく、全員が参加できたことが一番の喜びです。
発表会では、ステージ上で泣く子どもが一人もなく、子どもたちはよくやってくれたと思います。
保護者の皆さんには、早朝から準備のお手伝いをしていただいたり、発表会中もステージの準備等をしていただいたりしました。
終了後には、後片付けのお手伝いもしていただきました。
おかげで、発表会をスムーズに行うことができました。
ご協力ありがとうございました。

ご来賓の皆様、ご観覧いただいた保護者の皆さん、子どもたちへの心温まる拍手や歓声、ありがとうございました。

※ 別アングルの写真がありましたので、14日にプログラム3番から入れました。

1番 年長組の合奏で始まりました。

2番 年中組の合奏です。

3番 ぱんだ組(0歳児)の音遊びです。

(これから3枚、14日追加)

4番 うさぎ組(1歳児)のダンスです。

(ここから4枚、14日追加)

(ここから5枚、14日追加)

5番 ちゅうりっぷ組(2歳児)のダンスです。

6番 年少組の合奏です。

(14日追加)

7番 年長きく組の劇遊びです。

(ここから3枚、14日追加)

8番 年少組男児のダンスです。

(ここから5枚、14日追加)

9番 年中ばら組の劇遊びです。

(ここから14枚、14日追加)

10番 年長組女児のダンスです。

(ここから5枚、14日追加)

11番 年中すみれ組の劇遊びです。

(ここから9枚、14日追加)

12番 年長組男児のダンスです。動きが速くて、ブレた写真ばかりになってしまいましたが、躍動感を感じてください。

(ここから5枚、14日追加)

13番 年少組女児のダンスです。

(ここから7枚、14日追加)

14番 年長うめ組の劇遊びです。

(ここから11枚、14日追加)

15番 幼稚園部全員での歌です。

(ここから5枚、14日追加)

プログラムは全て終了しました。

サンタクロースの登場です。

代表の子どもたちがサンタクロースにいろいろなことを質問しました。

撮った写真が多すぎて、また、子どもたちの動きが速かったりして、掲載する写真を選ぶのに時間がかかってしまいました。

園長日記への掲載が遅くなり、申し訳ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページ上部へ戻る